勉強嫌いは直る!?実は自己肯定感と直結しやすい勉強
こんばんは。
今日はママには頭の痛いお話であり、手をやく問題の上位に常に君臨する
勉強やるやらない問題。
やる気にならないのには実は脳の特性が関係があったりします。
脳の特性は自分ではどうにもなりにくいもの。でも周囲のサポートで特性が少しずつ
改善していくことも十分あります。
我が家は朝起きて決まった課題をすぐに勉強するという習慣が身につきました。
言うことがあっても、寝起き眼に『朝ご飯先?勉強先?』と1回聞くのみです。
が、1年前までは記事に書いたとおりの状態でした。
画像をクリックしても飛べます←